西村京太郎
飯田線を舞台にした西村京太郎先生の最新作を、長野キャンペーンに合わせて発売!
さらにキャンペーンに先駆けて行った、カバー写真コンテストの最優秀賞受賞作がカバーになっています!
10月24日発売!
定価(本体820円+税)
十津川警部が飯田線で犯人を追う!秘境で繰り広げられるトラベル・ミステリー!
<あらすじ>
旅行代理店勤めの野田花世が殺された。彼女は、旅行企画を進めていた飯田線の秘境駅で恋人と逢瀬を重ねていた。彼女への殺人予告をしていた犯人に、十津川は罠を仕掛ける!復讐に燃える被害者の恋人の暴走をとめ、異常な犯人を逮捕できるか!?
読もう!行こう!長野×光文社 キャンペーン記念
読もう!行こう!長野×光文社
キャンペーン記念
長野×光文社 読もう! 行こう! 本屋さんへ行こうキャンペーンに合わせ、10月24日にカッパ・ノベルス『飯田線・愛と殺人と』(西村京太郎・著)を発売します。キャンペーンに先立ち、本作品のカバー写真を募集するコンテストを行いました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございます。厳正なる審査の結果、入賞作品が決定しましたので発表いたします。(敬称略)
ぜひ足を運んでみて下さい。
長野市●TSUTAYA 若里店/長野西澤書店/平安堂 長野店
松本市●興文堂 平田店/MARUZEN 松本店
岡谷市●笠原書店 岡谷本店
飯田市●平安堂 座光寺店/平安堂 飯田店
諏訪市●(株)誠林堂
伊那市●くまざわ書店 伊那店/ニシザワ いなっせ店
塩尻市●中島書店 高原通り店
佐久市●大阪屋書店
千曲市●平安堂 更埴店
北佐久郡●宮脇書店 軽井沢店
下伊那郡●BOOKSえみたす アピタ高森店
東筑摩郡●興文堂 アイシティ21店
上伊那郡●BOOKS宮田店/ベルシャイン 伊北店書籍部/TSUTAYA 箕輪店
※全ての入賞作品を展示していない書店もございます。ご了承ください。
「長野が舞台」「著者が長野県人」など、長野のご当地本を集めた「長野・ご当地文庫」フェア5書目。
長野県人の皆さまが、おススメの文庫を教えてくれました!
今井書店 ふじみ店(諏訪郡富士見町) 植栗礼子さんおススメ!
誠林堂(諏訪市) 藤森敦子さんおススメ!
平安堂 更埴店(千曲市) 勝部育真さんおススメ!
光文社文庫編集部 編集長(岡谷市出身) 小口稔おススメ!
舞台は信州!
著者は松本出身!
軽井沢から始まった星野リゾートを徹底評論!
著者は軽井沢在住! 白馬岳が舞台!
著者は軽井沢在住! 長野の山が多数登場!
星野リゾートを軸に近代日本旅館史を紐解く!
そして、次の長野ご当地文庫をつくるのはあなたです!
NAGANOVEL(ナガノベル)とは・・・長野+小説のこと。長野県を舞台にした小説を、これからNAGANOVELと呼んでください!
キャンペーン参加書店では、NAGANOVEL募集告知を兼ねた「長野✖たなみちゃん」特製しおりを配布中!光文社文庫のキャラクター・たなみちゃんが長野の名所を訪ねているデザインです。5種類あるので、ぜひゲットしてください!
あなたの好きな長野県の名所、旧跡などを教えてください。その場所を舞台にした小説(文庫)を2020年秋(予定)に刊行いたします。応募者には抽選で図書カードが当たります。みなさま、ふるってご応募ください。
2019年11月1日(金)〜2020年1月6日(月)
小説の舞台にしてほしい、長野県の場所(名所・旧跡・土地・建物など)を、下記リンク先からご回答ください。
2020年1月中旬
集計結果「小説の舞台にしたい長野県の場所ランキング」を発表します。
また、応募者の中から抽選で10名様に、1,000円分の図書カードを差し上げます。
2020年秋
集計結果で上位にランクインした場所を舞台にした書下ろし小説を、「みんなでつくったNAGANOVEL」として、光文社文庫から刊行します。
※集計結果1位の場所が舞台になるとは限りません。
※書き下ろしていただく作家につきましては、光文社文庫編集部の責任において検討し、執筆依頼をいたします。